サポーター業について

人が一人でできることには限界があり、
その悩みを解消するためにサポート業が存在します。

そして、表に出るよりも、
誰かのサポートをする事で自分の能力を発揮したり、
幸せを感じる人がいます。

本来は持ちつ持たれつな関係のはずなのに、
上下関係に陥りやすく、活動に疲れてしまうのが
サポート業の特徴でもあります

私は、そんな「誰かのために!」で頑張れるサポート気質な方が、疲れることなく生き生きと活躍し続けることで、サポートを受ける側である表に立つ方々の更なる飛躍につながり
社会が明るくなると信じています。

バックサポーター心得講座

なので、自身の経験から、
サポート業を行う方々の生き方・働き方の環境を整えるために、
サポートのためのスキルではなく、
人のサポートを行うために必要な考え方や、
契約に関する法律を中心に、
「人と人」が仕事をするための基礎を講座形式でお伝えします。

一度聞いただけでは、身につかないのが「学び」です。
ですので、
バックサポーター心得基礎講座は「動画形式」にしています。

何度も繰り返し視聴し、それを実践し、
サポートをするための基礎を徹底的に身につけることが可能です。

講座後のフォロー

また、受講後ご希望の方は、
バックサポーターの会員になることも可能です。
(詳しくはこちら)
バックサポーターの会員になられた方には、
毎月1回のフォロー会を行っています。

自分だけでなく同じように人をサポートしている人達の実際の声を聞け、
共に学び、共に成長できる環境を用意しています。

誰かのために!が原動力になるサポート気質の方は、
自分より周りのことを優先できるとても優しい人が多いです。
しかし、自分のことを後回しにしすぎてしまうと、
いつか疲れてしまったり、
大好きだったクライアントのことが苦手になってしまうことも…。

しんどい思いをしながら嫌々ではなく、
自分と相手の明るい未来を見据えながら
サポートを「し続ける」ことができる、
そんな生き方・働き方を一緒に未来を創りたいを思っています。

そして、サポートを受ける側である
表舞台で活躍される方々と一緒に、
お互い一人では到達出来ない更なる飛躍のステージに進んでいきましょう!

バックサポーター心得基礎講座

講座内容

  • バックサポーターとは?
  • サポーターに大切なポイント3つ+ノウハウ
    • スキルよりも、モラル・リテラシー
    • スキルよりも、人間関係
    • スキルよりも、自分がどうしたいか
    • ノウハウ(メニュー作りと、契約の前に必要なこと)
  • 活動開始にあたって

講座受講特典

  • 秘密保持規約のサンプル雛形
  • フリーランス保護法についての解説

講座受講特典

8,800円(税込)

受講スタイル

動画受講(視聴期限なし)

お申し込みから、受講までの流れ

01

下記ボタンのフォームから申し込む

お申込み

02

支払い案内に沿って、
受講額を支払う

(銀行振込、PayPal、
Stripe決済可能)

03

入金確認後、後日動画
視聴ページが届く
2023年2月開講予定

04

動画で受講する

(視聴期限なし。何度も繰り返し視聴可能)